社会人の勉強方法

【働きながら勉強がきつい】ストレス解消法5つを紹介【仕事をしながらでもOK】

※記事内にPRを含む場合があります
スポンサーリンク

学生時代は勉強が仕事でしたが、社会人になると働きながら勉強をする必要がありますよね。

仕事で疲れた日や仕事で嫌なことがあった日でも、資格を取得するには勉強を継続しなければなりません。

働きながら勉強を継続するにはストレスと上手く付き合い勉強を生活の一部に組み込むことが大事です。

この記事では、働きながら勉強がきつくストレスを感じている方に向けて、おすすめストレス解消方法を紹介しますね。実際に働きながら勉強を10年以上継続している体験談を基に記載をしていますのでお役に立てると思います。

では、纏めていきますね。

【前提】働きながらの勉強はストレスが溜まる

大前提として働きながら勉強はとてもストレスが貯まります。

特に難関資格の合格を目指している方は、仕事より勉強がストレスの主因となることがあります。

私は税理士試験に働きながら4科目合格をしましたが下記の場面でストレスを感じてました。

  • 勉強時間が確保できないとき
  • 勉強をしているのに成績が上がらないとき
  • 無意識に勉強に専念して受験している人と比較をしてしまったとき
  • 残業が発生したとき
  • 同世代の社会人が楽しく遊んでいるのをみたとき

最初はストレスの原因を無くそうと努力をしましたが、外的要因もありストレスの原因を完全に無くすのは不可能だと感じました。

大切なのはストレスの原因を無くすのではなく、ストレスを解消する方法を自分なりにマスターすることです。

ストレスを解消する方法を身につけると、働きながら勉強も継続することができますよ。

【結論】働きながら勉強のストレス解消方法5つ

働きながら勉強がきつい

では、働きながら勉強でストレスを感じたときのおすすめ解消方法を紹介しますね。

まずは、箇条書きで紹介します。

  1. 美味しいものを食べる
  2. 散財する
  3. 運動する
  4. 本、漫画を読む
  5. 寝る

では、一つ一つ解説していきますね。

①美味しいものを食べる

勉強でストレスを感じたときに手軽にストレスを解消できるのは、美味しいものを食べることです。

人間の3大欲求の1つとして【食欲】があり、人間は美味しいものを食べると本能的に幸せな気分になれます。

例えば、お腹が減っている時はイライラして喧嘩になりやすいのは、【食欲】が満たされていなことが原因です。

勉強とダイエットの並行をするのはストレスが2重で貯まるのでおすすめをしません。ダイエットする場合でも完全に我慢をするのではなく、カロリーが低いものを選んで食べてみてはいかがでしょうか。

勉強でストレスを感じているときは、自分のお気に入りのお菓子を食べて少し休んでみてはいかがでしょうか。

勉強のお供におすすめなチョコレート→【勉強のお供のチョコレートにおすすめ8選】集中力が上がります

勉強のお供におすすめな太りにくいお菓子→【勉強のお供に太らないお菓子】勉強中や間食におすすめなおやつを厳選

②散財する

散財と聞くと悪いイメージを持ちますが、ストレスを解消するには手っ取り早く効果がでますよ。

大富豪を除いて人間は欲しい物を全て買えないので、日々【物欲】を我慢している状態です。

私は勉強のストレスが極限まで溜まったら、その時に欲しいと思っていた勉強関連のものを買うようにしていました。

勉強中に音楽を聞くことが多かったので、ヘッドホン、イヤホンは何十種類も買って楽しんでいました。

勉強関連で欲しいものを買うと、実際に勉強で試してみたくなり勉強が捗りますよ。

散財も毎日しては効果が薄れるので、月に1回程度の頻度で本当に欲しいものを購入するのがおすすめです。

勉強のお供におすすめなヘッドホン→【勉強用におすすめのヘッドホン】防音効果で集中力アップを狙う

勉強のお供におすすめなイヤホン→【勉強用におすすめ】なワイヤレスイヤホンを価格別に紹介

③運動する

勉強を中心に生活をしていると体を動かさないので、脳は疲れているのに体は疲れていないアンバランスな状態となります。

脳と体がアンバランスな状態だと、寝つきが悪くなり疲れが貯まりやすくなりますよ。

運動をすることにより脳と体の疲れた状態が同程度になり、寝つきが良くなり朝から勉強が捗ります。

また、集中して運動をしていると他の考えごとをしないので、ストレスの要因となる考えごとをしなくなります。

運動すると気分が晴れるので、週末にジョギングなどをしてみてはいかがでしょうか。

スマホをダラダラと見ていると疲れが中々取れないので、スマホタイムロックで強制的にスマホを使えない状態にしてみてはいかがでしょうか。

スマホタイムロックのおすすめ→【スマホタイムロックおすすめ5選】スマホ依存も対策箱やタイマー式で解決【勉強で役立つ】

④本、漫画を読む

本や漫画のストーリーに没頭することで、現実のストレスから思考を切り離してくれます。

運動と同じような効果が得られるので、運動が苦手な方は本や漫画から取り入れてみてはいかがでしょうか。

本や漫画を選ぶポイントはストーリー構成が上手く、読んで直ぐに時が過ぎる感覚の物語です。

私は伊坂幸太郎が好きなので、彼の本を時間を見つけて読んでましたよ。

伊坂幸太郎の本の中でも名作と感じた本を紹介しておきますので良かったら読んでみてくださいね。

⑤寝る

一晩寝れば嫌なことも忘れると言われますが本当にその通りだと思います。

ストレスが貯まって勉強する意欲が一切起きないときは、早めに寝て次の日に気分を切り替えて勉強をするようにしていました。

ストレスが溜まった状態で無理矢理勉強をすると、集中力が低下しているので効率が悪くなりますよ。

寝ても疲労が取れないときは勉強用のサプリメントも併用してみてはいかがでしょうか。

勉強用のサプリメントのおすすめ→【勉強用のサプリメント大人向けおすすめ5選】疲労回復や集中力・記憶力向上に役立つ

【参考】働きながら勉強が辛いから仕事を辞めるのはNG

難関資格の合格体験談を読んでいると仕事を辞めて合格した人を見かけます。

勉強に専念した合格体験談の裏に数十倍以上の不合格体験談あることを忘れてはいけません。

仕事を辞めて勉強に専念すれば勉強時間は増えますが、それ以上にデメリットはありますよ。

例えば、

  • お金の心配
  • 絶対に合格しなければいけない重圧
  • 不合格の場合には社会復帰が難しい

特に勉強に専念している場合には合格を【絶対】にする必要があるので、ストレスが想像以上にかかります。

大袈裟ではなく人生をかけてでも資格を取り、その道で生きていくことを覚悟しないといけません。

覚悟ができない場合は働きながら勉強をしてリスクヘッジをしましょう。

働きながら勉強のストレス解消方法の纏め

働きながら勉強を継続するには、ストレスと上手く付き合っていく必要があります。

自分なりのストレス解消方法が見つかれば、ストレスが溜まっても爆発はしませんよ。

貴方のあったストレス解消方法を探してみてくださいね。

効率的な勉強方法を探している方におすすめな本があります。様々な観点から100の効率的な勉強方法を紹介しているので、自分にピッタリな勉強方法を見つけることができます。真似できる箇所から実践して自分のオリジナル勉強方法を編み出してみませんか。気になる方は Kindle Unlimited で無料で読んでみて下さいね。

Amazonの本が無料で読めるサービスは下記の記事で纏めていますので良かったら見て下さいね。

【30日間無料で本を読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

勉強方法を見つけるのにおすすめな本→【社会人が勉強のやる気UPに繋がる本5選】勉強方法を工夫してモチベーションを上げよう

スポンサーリンク

【無料で読める】ビジネス書が30日お試しで読み放題【電子書籍】

気になるビジネス書を家で試しに読んでみたいと思う人は多いのではないでしょうか。

当ブログでもおすすめビジネス書を紹介していますが、そのほとんどは無料で読めます。

買うほどではないけど試し読みしたい方は、Amazonの30日無料お試しサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

項目Kindle UnlimitedPrime ReadingAmazon Audible
料金月額980円(税込)月額500円(税込)
年額4,900円(税込)/月換算408円)
月額1,500円 (税込)
無料体験期間30日間30日間30日間 (1冊)
コンテンツ量約200万冊約1,200冊約40万冊
サービス内容読み放題に特化
読み放題対象の本が多い
読み放題+他のプライム会員特典も利用可能月1冊+無料で1冊
プロナレーターが本を読む
対応機種Kindle端末、スマホ、タブレット、PCKindle端末、スマホ、タブレット、PCスマホ、タブレット、PC

  • Kindle Unlimited は豊富な種類の本を月に数冊読みたい方におすすめ
  • Prime Readingは他のAmazonの特典(Prime Videoの動画見放題やAmazonの配送料・お急ぎ便・お届け日指定便が無料など)と併せて利用したい方におすすめ
  • Amazon Audibleは英会話フレーズなどを聞くことによる英語の勉強や作業中や移動中に本を読みたい(聞きたい)方におすすめ

サービス詳細→ 【30日間は本を無料で読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

転職を検討中の方におすすめな本

市場価値の上げ方に着目して解説しています。

転職だけを正解とせずに、現職に留まりながら市場価値を上げる方法も述べられており、選択肢が多くて参考になります。

転職を検討している方は是非読んでみてください。 気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

転職に関するオススメな本→【20代の転職におすすめな本5選】30代の初めての転職にも役立つ書籍を紹介

経理におすすめな本

経理の最高峰のキャリアであるCFOを目指すための具体的な指南書です。

自分に足りない部分を明らかにしてくれるので、仕事で自分が何を目指すべきかを明確にしてくれます。

経理でCFOを目指したい方は、手元において繰り返し読むことをで自分の価値を高めることに役立ちます。

気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

CFOを目指す人におすすめな本→【CFOを目指す人におすすめな本5選】経理のキャリアが学べる書籍を紹介

  • この記事を書いた人
星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験4科目合格(簿・財・法・消)TOEIC800点以上 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)【転職】20代:2回 【一言】税理士を目指したら海外で働くことになりました|会計の専門書マニアです(笑)

-社会人の勉強方法