管理部門の転職活動 経理の転職活動

【MOS×簿記2級】が経理の転職で有利になる理由3選【CFOが解説】

※記事内にPRを含む場合があります
スポンサーリンク

近年、「MOS 経理 転職」のキーワードが話題を集めています。

それもそのはず、経理の世界では、Excelのスキルが特に重視されており、MOSはそれを証明する絶好の資格となっています。

さらに「簿記2級 MOS」という組み合わせは、経理実務ができることの証明として非常に有力です。

この記事では、MOSがなぜコスパ抜群の資格であるのか、そして「MOSと簿記2級が経理の転職で有利になる理由5選」を深掘りしていきます。経理の採用担当者もMOSの価値をしっかりと理解しているため、「MOS 転職 有利」と言われる背景を明らかにしていきましょう。また、実際に私も経理の採用に携わったことがあるのでお役に立てるかと思います。

では、纏めていきます。

【前提】経理のエクセル資格はMOSがコスパ抜群な理由

経理業務を行う上で、エクセルのスキルは非常に重要となります。

「経理 エクセル資格」として注目されるのがMOS資格です。

経理において日々の取引の集計や月次・年次決算の作業、予算の作成など多岐にわたる業務をエクセルを使用して行うため、高度なエクセルスキルが求められます。MOSは、Microsoft Officeの実用的なスキルを持つことを証明する資格として、業界内での認知度が高まっています。

経理の転職を考えている方や、現在の業務の効率化を図りたい方にとって、MOSはコスパの良い資格と言えるでしょう。

この資格を持っていると、経理業務におけるエクセルスキルの高さをアピールできるとともに、実務経験と併せて転職市場でも大きなアドバンテージとなります。

MOSの資格よりもまずは、Excelの知識を身につけたい方におすすめな本→【経理で使うExcelが学べる本5選】エクセルで業務効率化を狙える書籍を紹介

【宣伝】経理のキャリア相談を承ります

経理のキャリアは多種多様なプランがありどの道を目指すかで優先して経験・勉強すべきことは異なります。

例えば、

  1. 年齢
  2. 将来経理以外の職種につきたいか
  3. マネジメントをしたいか
  4. 制度会計、税務、管理会計、財務、原価計算のどれを武器とするか
  5. 未経験から経理になるには何をしたら良いか

貴方が置かれている状況をヒアリングして、貴方に最適なキャリアプランをアドバイスさせていただきます。

また、キャリアに関する質問にも回答させていただきますよ。

ココナラで体験談をもとにキャリア相談を承っていますので良かったらご利用ください。→経理のキャリアアップ 経理の転職相談を承ります

【結論】MOS×簿記2級が経理の転職で有利になる理由3選

では、早速ですがMOS×簿記2級が経理の転職で有利になる理由を解説します。

まずは、箇条書きで紹介しますね。

  1. 経理ではExcelのスキルが強く求められる
  2. 簿記2級とMOSの両方があれば経理実務の習熟が早い
  3. 経理の採用担当はMOSの価値を理解している

では、一つ一つ解説していきますね。

① 経理ではExcelのスキルが強く求められる

経理の仕事において、Excelのスキルは非常に重要です。経理業務の多くは、データの入力、集計、分析など、Excelを使用して行われます。

特に転職を考えている方にとって、Excelのスキルは必須と言えるでしょう。また、Excelのスキルを証明する資格として「MOS」があります。MOSは、Microsoft Office Specialistの略で、ExcelをはじめとするMicrosoft Officeの各アプリケーションの使用スキルを証明する資格です。

経理への転職を考えている方は、MOSの取得を検討することで、より多くの求人に応募することができるでしょう。

経理の仕事には、正確なデータの入力や迅速な分析が求められるため、Excelのスキルを磨くことは、転職成功の鍵となります。

② 簿記2級とMOSの両方があれば経理実務の習熟が早い

経理の仕事は簿記の知識が必要となりますが、それだけではなく効率的なデータ管理や処理のスキルも求められます。

簿記2級の資格は、経理の基本的な知識を身につけるためのもので、これがあれば経理の基本業務をスムーズにこなすことができます。一方、MOSはMicrosoft Officeのスキルを証明する資格で、特にExcelの使用頻度が高い経理業務においては、この資格が非常に役立ちます。

Excelは経理業務の中心的なツールの一つであり、MOSを持っていることで、高度な関数やマクロを駆使して業務を効率化することが可能となります。

経理の基礎知識である簿記2級とExcelのスキルが身につくMOSの両方を持っていると、経理実務の習熟が早く他の人よりも早く成長できます。

簿記2級の独学におすすめなテキスト→【簿記2級の独学】初心者向けのおすすめなテキスト3選

③ 経理の採用担当はMOSの価値を理解している

繰り返しになりますが経理の業界では、エクセルのスキルは非常に重要とされています。

実際、経理の採用担当は経理の実務においてエクセルの使用頻度が高いことは理解しています。MOS資格は、Microsoft Officeの各アプリケーションの知識とスキルを証明するもので、特にエクセルに関する能力を証明するものとして、経理の採用担当者に高く評価されています。この資格を持っていることで、経理の仕事に必要なエクセルのスキルを持っていることが証明され、転職活動において有利なポジションを確保することができます。

この背景から、MOS(Microsoft Office Specialist)資格は経理の転職において大きなアドバンテージとなります。

経理の転職を考えている方々にとって、MOS資格はそのキャリアを一歩前進させるための鍵となるでしょう。

経理におすすめな転職エージェント→【経理に強い転職エージェントのおすすめ】未経験者と経験者別に紹介

【参考】MOSを独学で最短で取得する方法

MOS資格は、Microsoft Office製品の利用スキルを証明する資格として、多くの企業や学校で高く評価されています。

特に、WordやExcelなどの基本的なオフィスツールのスキルを持っていることを証明するため、就職活動や転職活動においても大きなアドバンテージとなります。

MOS資格の種類と難易度

MOS資格は大きくスペシャリスト(一般)とエキスパート(上級)の2つに分かれています。

スペシャリストは一般的な操作を問うもので、エキスパートはより高度な操作や知識を問います。

スペシャリストの合格率は約80%、エキスパートの合格率は約60%とされており、独学でも十分に取得が目指せる資格です。

独学でのMOS勉強方法

  1. テキスト選び: まずは、MOSの公式テキストや「よくわかるシリーズ 対策テキスト&問題集」、「MOS攻略問題集」などの参考書を手に入れましょう。これらのテキストは試験範囲を網羅しており、基本的な知識から実践的な問題までしっかりと学ぶことができます。
  2. 勉強プランの立案: 既にWordやExcelの基本操作に慣れている人は、約2週間の勉強でスペシャリスト資格の取得が目指せます。一方、初心者の場合は1~2ヶ月の勉強時間を見込むと良いでしょう。
  3. 実践問題の繰り返し: MOSの試験は実践的な問題が中心です。テキストの問題や模擬試験を何度も繰り返し解くことで、試験の雰囲気に慣れるとともに、知識を定着させることができます。
  4. 動画教材の活用: Udemyなどの動画学習プラットフォームを利用して、実際の操作を見ながら学ぶこともおすすめです。特に、操作の流れやショートカットキーの使用方法など、実際に見て学ぶことで理解が深まるポイントが多いため、動画教材の活用は非常に効果的です。

まとめ

MOS資格は、独学でも十分に取得が目指せる資格です。適切なテキストの選択と、計画的な勉強方法を取り入れることで、最短での資格取得を目指しましょう。

MOSの勉強におすすめなテキスト

「MOS Excel 365&2019 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)」は、MOS試験対策として初心者から中級者までを対象とした参考書です。実際の試験に即した内容や、効率的な学習方法を提供しており、Excelの基本操作から高度なテクニックまでを網羅しています。

商品の特徴

  • 実際のMOS試験に即した問題集を収録。
  • Excelの基本操作から高度な操作までを網羅。
  • よくわかるマスターシリーズならではのわかりやすい解説。
  • 実践的なスキルを身につけるための実習問題を多数掲載。
  • 試験対策としてのヒントや注意点を詳しく解説。

MOS×簿記2級が経理の転職で有利になる理由の纏め

簿記2級だけを取得している人は転職では多くみられます。

簿記2級と併せてMOSを取得していれば、経理の実務を意識している人だと認識され簿記2級だけの人よりも転職を有利に進められます。

他の候補者と1歩差をつけるためにも、MOSを勉強してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

【無料で読める】ビジネス書が30日お試しで読み放題【電子書籍】

気になるビジネス書を家で試しに読んでみたいと思う人は多いのではないでしょうか。

当ブログでもおすすめビジネス書を紹介していますが、そのほとんどは無料で読めます。

買うほどではないけど試し読みしたい方は、Amazonの30日無料お試しサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

項目Kindle UnlimitedPrime ReadingAmazon Audible
料金月額980円(税込)月額500円(税込)
年額4,900円(税込)/月換算408円)
月額1,500円 (税込)
無料体験期間30日間30日間30日間 (1冊)
コンテンツ量約200万冊約1,200冊約40万冊
サービス内容読み放題に特化
読み放題対象の本が多い
読み放題+他のプライム会員特典も利用可能月1冊+無料で1冊
プロナレーターが本を読む
対応機種Kindle端末、スマホ、タブレット、PCKindle端末、スマホ、タブレット、PCスマホ、タブレット、PC

  • Kindle Unlimited は豊富な種類の本を月に数冊読みたい方におすすめ
  • Prime Readingは他のAmazonの特典(Prime Videoの動画見放題やAmazonの配送料・お急ぎ便・お届け日指定便が無料など)と併せて利用したい方におすすめ
  • Amazon Audibleは英会話フレーズなどを聞くことによる英語の勉強や作業中や移動中に本を読みたい(聞きたい)方におすすめ

サービス詳細→ 【30日間は本を無料で読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

転職を検討中の方におすすめな本

市場価値の上げ方に着目して解説しています。

転職だけを正解とせずに、現職に留まりながら市場価値を上げる方法も述べられており、選択肢が多くて参考になります。

転職を検討している方は是非読んでみてください。 気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

転職に関するオススメな本→【20代の転職におすすめな本5選】30代の初めての転職にも役立つ書籍を紹介

経理におすすめな本

経理の最高峰のキャリアであるCFOを目指すための具体的な指南書です。

自分に足りない部分を明らかにしてくれるので、仕事で自分が何を目指すべきかを明確にしてくれます。

経理でCFOを目指したい方は、手元において繰り返し読むことをで自分の価値を高めることに役立ちます。

気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

CFOを目指す人におすすめな本→【CFOを目指す人におすすめな本5選】経理のキャリアが学べる書籍を紹介

  • この記事を書いた人
星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験4科目合格(簿・財・法・消)TOEIC800点以上 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)【転職】20代:2回 【一言】税理士を目指したら海外で働くことになりました|会計の専門書マニアです(笑)

-管理部門の転職活動, 経理の転職活動