• プロフィール
  • 経理の転職活動
  • 経理キャリアUP
  • 職務経歴書の添削サービス
  • 問い合わせ

経理で年収UPする方法をお届けします!

星のおじさんの独り言

  • プロフィール
  • 経理の転職活動
  • 経理キャリアUP
  • 職務経歴書の添削サービス
  • 問い合わせ

経理の転職活動

【簿記3級だけで転職は厳しい?】未経験者が狙うべき企業を紹介【現役経理が解説】

2023/3/19  

簿記3級を取得してもアピールにならない?と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。 確かに簿記3級かつ未経験で転職活動をしても、直ぐには内定を取れないかもしれません。 しかし、簿記3級・未経験で ...

経理キャリアUP

【簿記3級を活かせる仕事4つ】現役経理が簿記3級を実際に役立つ仕事を解説

2023/3/19  

頑張って簿記3級を取得した方又は日商簿記3級を勉強中の方は、簿記の知識を仕事で活かせるか気になりますよね。 簿記の仕事は経理でも役立ちますが、実は経理以外の幅広い職種にも役立ちますよ。 実際に私は上場 ...

経理におすすめな本

【簿記2級の独学】におすすめなテキスト3選【初心者向け参考書2023年版】

2023/3/18  

簿記2級は通信講座で勉強をすれば短期間で合格できますが、独学で勉強しても十分に合格することができます。 実際に私は税理士試験を受ける前に独学で簿記の勉強をして、簿記2級を取得しました。 独学で効率的に ...

経理におすすめな本

【簿記3級の独学】におすすめなテキスト3選【解説が分かりやす参考書2023年版】

2023/3/18  

簿記3級は高いお金を払ってスクールに通う必要はなく、独学で勉強しても十分に合格することができます。 実際に私は税理士試験を受ける前に独学で簿記の勉強をして、簿記3級を取得しました。 独学で効率的に勉強 ...

経理キャリアUP

【30代でやるべきこと5つ】今すぐやるべきこと解説【男性・女性共通】

2023/3/12  

30代はその後の人生を決める重要な分岐点となる年代です。 仕事では管理職に任命されたり、プライベートでは結婚や出産など人生の大きなインベントを経験する人が多いのではないでしょうか。 忙しい30代だから ...

経理の転職活動

【海外で働きたい20代・30代】におすすめ方法を紹介【英語が話せなくても大丈夫】

2023/3/6  

海外で働いてみたいけど、海外で働くには【何をすべき】か方法が見つからないない方は多いのではないでしょうか。 私は20代後半になり海外プロジェクトに携わったのをきっかけに、30代では海外で働きたいと思う ...

経理におすすめな本

【戦略人事を学ぶのにおすすめな本5選】戦略人事の解説が分かりやすい書籍を紹介【HRBPが解説】

2023/3/4  

戦略人事を近年耳にする機会は多いのではないでしょうか。 実際に私は海外駐在で人事責任者として業務をしていますが、人事を経営戦略を担う部門に変革すること(戦略人事)も本社から求められています。 戦略人事 ...

経理の転職活動

【経理と総務はどっちがおすすめ?】総務から経理に異動した体験談に基づき解説

2023/3/12  

経理と総務は管理系統の職種として人気があるので、どちらを選択するのか迷うことは多いのではないでしょうか。 私は経理を経験した後に、海外駐在となり管理部門として総務も担当しており経理と総務の両方の経験が ...

経理キャリアUP

【経理業務の効率化のコツ5つ】現役経理が残業時間を減らす方法を解説

2023/3/6  

経理は効率的に業務を行えば決算期(繫忙期)でも残業時間を少なく業務を減らすことができますよ。 私はベンチャー企業、上場企業で経理を担当していましたが、業務を効率化した後は繫忙期でも残業時間は10H/月 ...

社会人の勉強方法

【イヤーマフで勉強用におすすめ3選】防音効果が高いイヤーマフも紹介

2023/2/26  

周りの雑音が気になって勉強に集中できないことはありませんか。 私は外で勉強をするタイプなので周りの雑音が大きいときはイヤーマフを使用して集中できる環境を整えていますよ。 イヤーマフは安すぎるのを選ぶと ...

1 2 3 … 27 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

スポンサーリンク

星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験4科目合格(簿・財・法・消)TOEIC800点以上 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)【転職】20代:2回 【一言】税理士を目指したら海外で働くことになりました|会計の専門書マニアです(笑)

おすすめ記事

1
星のおじさんのプロフィール@現役経理ブロガー【体験談を沢山書きます】

皆さんはじめまして! 【星のおじさんの独り言】にお越し頂きありがとうございます。 管理人の【星のおじさん】です。 ご訪問頂いた皆さまに、当ブログが発信するコンテンツをご紹介させていただきたいと思います ...

2
【毎日2時間の勉強は社会人でもできる】平日に勉強する5つのコツを紹介

平日は仕事に忙しくて勉強時間を確保することが難しいですよね。 しかし、コツを掴むと2時間程度なら誰でも勉強時間を確保することができます。 平日に2時間の勉強時間を確保できれば、弁護士や公認会計士などの ...

3
【30日間無料で本を読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

電子書籍サービスを試してみたいけど、初めて使うからちょっと不安、と思った貴方に朗報です。 無料で一か月、ビジネス書は勿論、小説など貴方の好きな本が読めるAmazonのお試しサービスが3つあります。 紹 ...

4
【経理に強い転職エージェントのおすすめ】未経験者と経験者別に紹介

経理は専門性が高い職種なので、経理のレベルによっておすすめできる転職エージェントは異なります。 私は経理未経験者としての転職と、経理経験者としての転職の両方を経験しております。 なので、経理未経験者と ...

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • プロフィール
  • 新卒から経理を目指す
  • 社会人の勉強方法
  • 経理におすすめな本
  • 経理の転職活動
  • 経理キャリアUP

星のおじさんの独り言

経理で年収UPする方法をお届けします!

© 2023 星のおじさんの独り言