経理や簿記は数値や難しい言葉を使うことが多いので、興味を持つのが難しいと感じる方も多いです。
経理の新入社員や派遣社員さんの中には、漫画で経理や簿記の面白さを感じて本格的に勉強を始めた方も沢山います。
英語でも簿記でも、自分が全く面白くないものを勉強するのは、精神的にも辛く、モチベーションも上がらないため非効率的です。
なので、漫画から経理や簿記の入門の知識を楽しく学んでみてはいかがでしょうか。
この記事では、経理に興味がある方に向けて、経理を題材とした面白い小説うを紹介します。私も含めた経理部のメンバーが、実際に読んで面白いと思ったものを集めています。経理に関連する仕事をしている方は楽しめますよ。
では、纏めていきます。
【前提】漫画で経理や簿記を勉強するメリット
漫画で経理や簿記の勉強をするメリットは何でしょうか。
実際に私は簿記だけでなく、日本史や古文も漫画で学んで経験から感じたメリットは3つです。
- 視覚から学べるの記憶に残りやすい
- 漫画ななので勉強をしている感覚がない
- ストーリーと一緒に覚えるので記憶に残りやすい
漫画の良い点は息抜きの気分で読めるので、隙間時間や寝る前に気軽に読める利点があります。
経理におすすめな小説→【経理に読んで欲しいおすすめ小説】経理の仕事が面白くなりますよ
【宣伝】経理のキャリア相談を承ります
経理のキャリアは多種多様なプランがありどの道を目指すかで優先して経験・勉強すべきことは異なります。
例えば、
- 年齢
- 将来経理以外の職種につきたいか
- マネジメントをしたいか
- 制度会計、税務、管理会計、財務、原価計算のどれを武器とするか
- 未経験から経理になるには何をしたら良いか
貴方が置かれている状況をヒアリングして、貴方に最適なキャリアプランをアドバイスさせていただきます。
また、キャリアに関する質問にも回答させていただきますよ。
ココナラで体験談をもとにキャリア相談を承っていますので良かったらご利用ください。→経理のキャリアアップ 経理の転職相談を承ります
【おすすめ】経理や簿記が楽しく勉強できる漫画5選
では、おすすめ漫画を纏めていきます。
まずは箇条書きで紹介します。
- これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん
- 女騎士、経理になる。
- ちんまり経理のヒメ先輩
- マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本
- 世界一わかりやすい 絵とき会計 ❝3つの絵❞で❝会計の急所❞を制す!
一つ一つ解説していきますね。
【女性向け】これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん
<内容>
レディスコミックです。原作は小説で人気となりドラマ・漫画化された、経理に絡めた推理小説風の物語です。
<女性社員の感想>
お金の話を絡めているので、経理の仕事を簡易的にイメージするのに役立たちます。経理部の【あるある】も絡めたネタがあって面白いので、恋愛ものに抵抗がなければおすすめです。
<小説版>
女騎士、経理になる。
<内容>
経理の知識を駆使してファンタジーで活躍する物語です。コミカルで面白く簿記や経理の基本を学べます。
<実際に読んでみた感想>
絵がおかしい(笑)しかし、内容はしっかりとしていますよ。簿記の基本が漫画で学べるので、3級を学習する前に読むのをオススメします。社内で新入社員に勧めるには躊躇します(笑)簿記を漫画で気軽に学びたい方には、最高の一冊です。騙されたと思って読んでみてください。
<小説版>
ちんまり経理のヒメ先輩
<内容>
中学1年生のヒメが親戚の無職の若林に経理の基本を教える物語。ほっこり、日常系です。
<実際に読んでみた感想>
読んでいて癒される漫画です。経理を教える物語なので経理の知識も少し学べます。経理の仕事を癒されながらイメージしたい方にはオススメです。
マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本
<内容>
マンガだから楽しく学べる。本当にわかりやすい。財務諸表って?キャッシュフローって?赤字・黒字って?減価償却って?…会社の数字、会社のお金のしくみがよくわかります。
<実際に読んでみた感想>
事例形式のストーリーとなっており面白くて一気に読めます。会社で使う基本的な会計知識を身につけたい方にはおすすめ本です。
世界一わかりやすい 絵とき会計 ❝3つの絵❞で❝会計の急所❞を制す!
<内容>
ヘンテコカラーイラストと25個のヘンテコ用語を楽しみながら、“3つの絵“で会計で重要な部分に
<実際に読んでみた感想>
漫画と毛色は違いますが、絵を使って難解な会計を解説しています。絵が不思議なので、イメージに残りやすくておすすめです。
【参考】簿記3級におすすめな漫画
漫画で学ぶだけでなく資格にも挑戦したい人は、簿記3級の受験をおすすめします。
簿記3級は初心者でも約100時間程度勉強をすれば取得できるので、最初に挑戦する資格としてもピッタリです。
学んだ成果を形として残したいと考えている方は、簿記3級に挑戦してみてはいかがでしょうか。
<簿記3級のおすすめ漫画>
簿記3級のおすすめテキスト→【簿記3級の独学】におすすめなテキスト3選
【参考】自分の適職を科学的に調べてみる
自分の強みや適職が気になったら、科学的に適職診断をしてみてはいかがでしょうか。
選択式の質問に答えるだけで、科学的な根拠に基づいて貴方の適職を診断してくれるプログラムがあります。
コンピテンシー診断は、ミイダスが提供する無料の自己分析プログラムです。
貴方の選択した回答に基づいて、適職診断を自動で行ってくれる仕組みです。所要時間は約30分程度なので気軽に行えます。結果を見て頂ければ分かりますが、詳細に性格や職務適性を分析してくれます。無料なので気軽に試せるのでおすすめです。
具体例を見て頂いた方が分かりやすいかと思いますので、私の結果を貼り付けます。
適職診断で使うのは、【職務適性】です。
実際に職務適性を見ると、経理が9と出ています。私自身も経理にとても向いていると考えていますので、分析の精度の高さが伺えます。
※無料登録によりコンピテンシー診断が可能となります。
仕事の価値観診断の纏め→【仕事の価値観の無料診断】転職の成功には適性を知るのが大事な理由
経理や簿記が楽しく勉強できる漫画の纏め
本格的な勉強の前に、会計に興味を持ち面白いと感じることは、効率的に勉強する上で大切なことです。
会計が面白いと思えれば、経理の仕事も面白く感じるはずです。
漫画で楽しく勉強をして、仕事に活かしてみてはいかがでしょうか。
私の1番のおすすめは、マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本です。物語の面白さと、会計で学べる知識の比率が絶妙で素晴らしいです。気になった方は Kindle Unlimited で無料で読んでみて下さいね。
本が無料で読めるAmazonのサービスは下記の記事で纏めていますので良かったら見て下さいね。
【30日間は本を無料で読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較
経理で使えるExcelが学べる本→【経理で使うExcelが学べる本5選】エクセルで業務効率化を狙える書籍を紹介