社会人におすすめな本 管理部門におすすめな本

【フォロワーシップが学べるおすすめ本5選】解説が分かりやすい書籍を紹介

※記事内にPRを含む場合があります
スポンサーリンク

近年はリーダーシップと並んでフォロワーシップの重要性に企業が着目してフォロワーシップに関する研修を取り入れる企業も増えています。

実際に私の会社でもフォロワーシップに関する研修を取り入れて全ての従業員が受講していますよ。

フォロワーシップに関する知識はリーダーを補佐するために欠かせないので組織で働く人は学んで損はありません。

この記事では、フォロワーシップを学びたい人に向けて、フォロワーシップが学べる本を紹介します。実際に自分が読んで役にったもののみを紹介しますのでお役に立てると思います。

では、纏めていきますね。

【前提】フォロワーシップとは

そもそもフォロワーシップとは何か簡単に解説をしていきますね。

フォロワーシップは一言で言えば、リーダーの補佐をしてリーダーが推進したい事項や課の目標を達成するためにリーダーやメンバーをサポートすることです。

具体例を上げると

  1. リーダーが売上100円を月の目標とする
  2. フォロワーが目標達成が達成できるように見込み顧客のリストを作る
  3. メンバーが顧客リストに従い実際に訪問販売する

簡単な事例ですがリーダーと他のメンバーを繋ぐのもフォロワーの役割となります。

組織として成果を出すにはフォロワーだけでなく、リーダーもフォローアップの大切さを知ることが大切となります。

管理職におすすめな本→【管理職の勉強におすすな本】課長になったら読んで欲しい書籍を紹介【1年目の管理職必見】

プレイングマネージャーや係長におすすめな本→【プレイングマネージャーにおすすめの本5選】係長にも読んで欲しい書籍を紹介

【結論】フォロワーシップが学べるおすすめ本5選

では、早速ですフォロワーシップが学べるおすすめ本を紹介します。

まずは、箇条書きで纏めていきますね。

  1. 謙虚なリーダーシップ――1人のリーダーに依存しない組織をつくる
  2. トップ3%の人は、「これ」を必ずやっている 上司と組織を動かす「フォロワーシップ」
  3. リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは
  4. 成果が出るチームをつくる方法 チームをつくれば指示なく人は動く
  5. ザ・フォロワーシップ―上司を動かす賢い部下の教科書

では、一つ一つ解説していきます。

【リーダー向け】 謙虚なリーダーシップ――1人のリーダーに依存しない組織をつくる

<内容>

弱さを受け容れ、本音を伝えあう関係が、組織を変える。人と組織の研究に多大な影響を与えてきた研究者が、半世紀にわたる探究の末にたどり着いたリーダーのあり方とは?『人を助けるとはどういうことか』『問いかける技術』など、数々の名著を生み出した著者の集大成。Strategy+Business誌ベスト経営書選出!

<実際に読んでみて>

謙虚なリーダーシップとは何かを事例を用いて実践可能となるように手法を説明しています。リーダーとして組織全体で成果を出したい方におすすめな本です。

【フォロワー向け】 トップ3%の人は、「これ」を必ずやっている 上司と組織を動かす「フォロワーシップ」

<内容>

数多くのビジネスパーソンのなかで、フォロワーシップをしっかりと発揮できている人は、ごくわずか。だからこそ、そのわずかな人が「上司からの信頼を勝ち得て、チャンスが集中する」という法則が世の中にはある。理想のキャリアを手に入れるために不可欠となる、フォロワーシップの高め方と具体的な実践手法を紹介している本です。

<実際に読んでみて>

上司の良き参謀役になるには具体的には、何をすべきかを解説しているので明日からでも実践が可能です。係長や主任クラスの方におすすめな本です。

【リーダー向け】リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは 

<内容>

部下が自ら考え、成果を挙げる「強い組織」のつくり方。命令や指示をしなくても、メンバーみんなが動いてくれるこれからの時代のマネジメントを解説している本です。

<実際に読んでみて>

早稲田大学のラグビー部での監督で2連覇をした経験をもとにメンバーの動かし方を解説しています。ラグビーの話もあるので読み物としても単純に面白いですよ。スポーツ好きな人にはおすすめの本です。

【全員向け】成果が出るチームをつくる方法 チームをつくれば指示なく人は動く

<内容>

チーム型組織の考え方を元に成功するチームのつくりかたをプロセスに沿って解説しています。

<実際に読んでみて>

筆者の体験談をもとに解説しており専門用語も少ないので読みやすい内容となっています。また中小企業が実践すべきチーム型組織は中小企業の強みを活かしており参考となります。中小企業に勤務している方にはおすすめ本です。

【フォロワー向け】ザ・フォロワーシップ―上司を動かす賢い部下の教科書

<内容>

リーダーと信頼しあえる関係を築き、真っ当で、充実した仕事人生を送るための実践方法を解説した本です。

<実際に読んでみて>

上司をどのように教育するかに焦点を当ており、フォロワーとしての理想の役割像がイメージできます。上司と対等に付き合うにはどうすべきか悩んでいる方にはおすすめ本です。

【参考】フォロワーシップには怒らない技術も必要不可欠

フォロワーシップを実践しようと考えても、思い通りに周りが動いてくれずイライラすることもあると思います。

私もフォローアップシップをチームで実践していますが、中々自発的に動いて貰えずイラッとすることは多々ありますよ。しかし、そこで感情的に怒ってはフォロワーシップは成し遂げれませんので、冷静になってから自分の要望を話すようにしています。

感情のコントロールにはアンガーマネジメントが役立ちますので、良かったら一度試してみてくださいね。

アンガーマネジメントのおすすめ本→【アンガーマネジメントのおすすめ本5選】仕事や育児に役立つ書籍を紹介

フォロワーシップが学べるおすすめ本の纏め

フォロワーシップは企業・従業員双方にメリットがある考え方になります。

企業もメンバーが自発的に行動すれば業績も上がりますし、メンバーも自発的に仕事が出来ればモチベーションが上がります。

フォロワーシップは社会人として必須の知識になりますので勉強をしてみてはいかがでしょうか。

一番のおすすめは謙虚なリーダーシップ――1人のリーダーに依存しない組織をつくるです。解説が丁寧なので始めてフォロワーシップを学ぶ人にもおすすめな本です。 気になった方は Kindle Unlimited で無料で読んでみて下さいね。

本が無料で読めるAmazonのサービスは下記の記事で纏めていますので良かったら見て下さいね。

【30日間は本を無料で読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

スポンサーリンク

【無料で読める】ビジネス書が30日お試しで読み放題【電子書籍】

気になるビジネス書を家で試しに読んでみたいと思う人は多いのではないでしょうか。

当ブログでもおすすめビジネス書を紹介していますが、そのほとんどは無料で読めます。

買うほどではないけど試し読みしたい方は、Amazonの30日無料お試しサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

項目Kindle UnlimitedPrime ReadingAmazon Audible
料金月額980円(税込)月額500円(税込)
年額4,900円(税込)/月換算408円)
月額1,500円 (税込)
無料体験期間30日間30日間30日間 (1冊)
コンテンツ量約200万冊約1,200冊約40万冊
サービス内容読み放題に特化
読み放題対象の本が多い
読み放題+他のプライム会員特典も利用可能月1冊+無料で1冊
プロナレーターが本を読む
対応機種Kindle端末、スマホ、タブレット、PCKindle端末、スマホ、タブレット、PCスマホ、タブレット、PC

  • Kindle Unlimited は豊富な種類の本を月に数冊読みたい方におすすめ
  • Prime Readingは他のAmazonの特典(Prime Videoの動画見放題やAmazonの配送料・お急ぎ便・お届け日指定便が無料など)と併せて利用したい方におすすめ
  • Amazon Audibleは英会話フレーズなどを聞くことによる英語の勉強や作業中や移動中に本を読みたい(聞きたい)方におすすめ

サービス詳細→ 【30日間は本を無料で読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

転職を検討中の方におすすめな本

市場価値の上げ方に着目して解説しています。

転職だけを正解とせずに、現職に留まりながら市場価値を上げる方法も述べられており、選択肢が多くて参考になります。

転職を検討している方は是非読んでみてください。 気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

転職に関するオススメな本→【20代の転職におすすめな本5選】30代の初めての転職にも役立つ書籍を紹介

経理におすすめな本

経理の最高峰のキャリアであるCFOを目指すための具体的な指南書です。

自分に足りない部分を明らかにしてくれるので、仕事で自分が何を目指すべきかを明確にしてくれます。

経理でCFOを目指したい方は、手元において繰り返し読むことをで自分の価値を高めることに役立ちます。

気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

CFOを目指す人におすすめな本→【CFOを目指す人におすすめな本5選】経理のキャリアが学べる書籍を紹介

  • この記事を書いた人
星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験4科目合格(簿・財・法・消)TOEIC800点以上 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)【転職】20代:2回 【一言】税理士を目指したら海外で働くことになりました|会計の専門書マニアです(笑)

-社会人におすすめな本, 管理部門におすすめな本