社会人におすすめな本 管理部門におすすめな本

【確定申告が学べるおすすめな本4選】初めてでも分かりやすい書籍を紹介【2024年度版】

※記事内にPRを含む場合があります
スポンサーリンク

確定申告を初めて行うときは間違えないか不安になりますよね。

私も副業で初めて確定申告をしたときは、本業は経理でしたが不安で本を読み漁りました。

実際にやってみると経理でなくても確定申告は本に記載してある通りに行えば誰でもできると思いました。

この記事では、確定申告を学びたい方に向けて、確定申告を学ぶのにおすすめな本を紹介します。実際に副業で確定申告を行い、経理の観点からも分かりやすいと思う書籍のみを紹介しますのでお役に立てると思います。

では、纏めていきますね。

【前提】確定申告を間違えると損をする

確定申告は正しく行わないと大きなデメリットがあります。

例えば、

  • 貰えるはずの還付金を貰えない
  • 控除を受け忘れる(例:基礎控除の記載漏れ)
  • 過少申告加算税が課される

税務署のスタンスは間違えて税金が過少となっているもについては、指摘をして罰則付きで回収します。しかし、税金が過大(納税者が有利)な場合には特に指摘をしません。

なので正しい確定申告の知識を身に付けなければ、税金で損をしてしまいます。

【結論】確定申告が学べるおすすめな本4選

では、早速ですが確定申告が学べる本を紹介します。

まずは、箇条書きで紹介しますね。

  1. フリーランス&個人事業主のための確定申告
  2. 何も知らなくても大丈夫! フリーランスの税金と経費と確定申告[副業の人も]
  3. お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
  4. 図解・表解 確定申告書の記載チェックポイント

では、一つ一つ解説していきますね。

① フリーランス&個人事業主のための確定申告

<内容>

フリーランス1年生と副業1年生の2人を、フリーランスの節税対策が得意な税理士がマンガでやさしく、ちょっと詳しく教えてくれます。

<実際に読んでみて>

漫画で会話形式なので難しい用語もスラスラ読めます。確定申告で抑えるポイントを明確にして解説をしているので、理解するのに時間がかかりません。まずは、確定申告の概要をざっくりと知りたい人におすすめな本です。

② 何も知らなくても大丈夫! フリーランスの税金と経費と確定申告[副業の人も]

<内容>

朝―集中力が高まる「脳のゴールデンタイム」をフル活用する。昼―「脳にいいリセット術」でダラダら仕事を脱する。夜―「正しい運動」がくたくた頭をシャキッとさせる。精神科医の「医学的メソッド」×アメリカ式の超効率的な「時短術」。

<実際に読んでみて>

医学的な見地から時間を効率的に使う方法を解説しています。何となく集中できないのは脳の仕組みを理解していないからかもしれません。医学的な見地から時間術を身に付けたい方におすすめな本です。

③ お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

<内容>

リアルな体験をもとに、コミックで描かれているのですんなり頭に入りやすい。難しい用語や数字が多くて、挫折しがちな税金の話も
まるでコントのような2人のやり取りで税金の本なのに、笑って楽しく学べるマンガです。

<実際に読んでみて>

税金の話なのに少し笑えるので読み物としても楽しめます。内容は確定申告だけでなく、節税のことも記載されているので税金全般のことを知りたい人におすすめな本です。

節税対策におすすめな本→【節税対策を学ぶのにおすすめな本】法人と個人別に税金対策の書籍を紹介

④ 図解・表解 確定申告書の記載チェックポイント(令和5年3月15日締切分)

<内容>

各種申告書記載例を豊富に盛り込んだ確定申告の手引きの定番書。国税庁のホームページの質疑応答事例、参考資料に迅速にアクセスできるQRコードを追加してあります。

<実際に読んでみて>

記載例が豊富なので実際に確定申告書を作るときに参考になります。国税庁のホームページにも迅速にアクセスできるようになっており使い勝手が良いです。実際に確定申告書を作るときに手元においておきたい本ですよ。

【参考】個人事業主におすすめな確定申告ソフト

確定申告書の本と共に準備をしておきたいのが確定申告ソフトです。

確定申告ソフトを事前に購入しておけば、日々取引を記録するので申告時期にドタバタせずにすみます。

確定申告ソフトも高すぎるものを購入する必要はなく、初心者が使いやすくコスパが良いものを購入することをおすすめします。

確定申告書におすすめなPC→【ノートパソコン】で確定申告するのにおすすめPC4選【確定申告ソフトも紹介】

青色申告(個人事業主向け)

弥生の会計ソフトで作成した申告データを、製品から直接送信できます。シンプルな画面なので迷うことなく、かんたんな手順で完了できますよ。

白色申告(個人事業主orフリーランス向け)

メール・電話に加え、同じ操作画面を共有する【リモートサポート】付なので、初めての確定申告を手厚くサポートしてくれます。

確定申告書のおすすめ本の纏め

確定申告書は納税するだけでなく、節税対策にも使えます。

確定申告書は難しそうにみえて、実は簡単にマスターができますよ。

1回確定申告書の知識を身に付ければ、半永久的に役立つので一度勉強してみてはいかがでしょうか。

一番のおすすめはリーランス&個人事業主のための確定申告です。解説が丁寧なので始めて初めて確定申告を学ぶ人にもおすすめな本です。 気になった方は Kindle Unlimited で無料で読んでみて下さいね。

本が無料で読めるAmazonのサービスは下記の記事で纏めていますので良かったら見て下さいね。

【30日間は本を無料で読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

スポンサーリンク

【無料で読める】ビジネス書が30日お試しで読み放題【電子書籍】

気になるビジネス書を家で試しに読んでみたいと思う人は多いのではないでしょうか。

当ブログでもおすすめビジネス書を紹介していますが、そのほとんどは無料で読めます。

買うほどではないけど試し読みしたい方は、Amazonの30日無料お試しサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

項目Kindle UnlimitedPrime ReadingAmazon Audible
料金月額980円(税込)月額500円(税込)
年額4,900円(税込)/月換算408円)
月額1,500円 (税込)
無料体験期間30日間30日間30日間 (1冊)
コンテンツ量約200万冊約1,200冊約40万冊
サービス内容読み放題に特化
読み放題対象の本が多い
読み放題+他のプライム会員特典も利用可能月1冊+無料で1冊
プロナレーターが本を読む
対応機種Kindle端末、スマホ、タブレット、PCKindle端末、スマホ、タブレット、PCスマホ、タブレット、PC

  • Kindle Unlimited は豊富な種類の本を月に数冊読みたい方におすすめ
  • Prime Readingは他のAmazonの特典(Prime Videoの動画見放題やAmazonの配送料・お急ぎ便・お届け日指定便が無料など)と併せて利用したい方におすすめ
  • Amazon Audibleは英会話フレーズなどを聞くことによる英語の勉強や作業中や移動中に本を読みたい(聞きたい)方におすすめ

サービス詳細→ 【30日間は本を無料で読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

転職を検討中の方におすすめな本

市場価値の上げ方に着目して解説しています。

転職だけを正解とせずに、現職に留まりながら市場価値を上げる方法も述べられており、選択肢が多くて参考になります。

転職を検討している方は是非読んでみてください。 気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

転職に関するオススメな本→【20代の転職におすすめな本5選】30代の初めての転職にも役立つ書籍を紹介

経理におすすめな本

経理の最高峰のキャリアであるCFOを目指すための具体的な指南書です。

自分に足りない部分を明らかにしてくれるので、仕事で自分が何を目指すべきかを明確にしてくれます。

経理でCFOを目指したい方は、手元において繰り返し読むことをで自分の価値を高めることに役立ちます。

気になった方は Kindle Unlimited で無料で試してみてはいかがでしょうか。

CFOを目指す人におすすめな本→【CFOを目指す人におすすめな本5選】経理のキャリアが学べる書籍を紹介

  • この記事を書いた人
星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験4科目合格(簿・財・法・消)TOEIC800点以上 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)【転職】20代:2回 【一言】税理士を目指したら海外で働くことになりました|会計の専門書マニアです(笑)

-社会人におすすめな本, 管理部門におすすめな本