星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験4科目合格(簿・財・法・消)TOEIC800点以上 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)【転職】20代:2回 【一言】税理士を目指したら海外で働くことになりました|会計の専門書マニアです(笑)

経理の転職活動

【転職で逆質問のおすすめ例文】人事責任者が逆質問のコツを解説【中途は逆質問が大事】

2023/2/25  

面接の最後には、面接官から必ず【何かご質問はありませんか?】と聞かれます。 逆質問は企業が貴方を選考するよりも、貴方が企業を見極めるために与えられ貴重な機会です。 なので、質問内容を事前に準備をして内 ...

社会人の勉強方法

【耳栓で勉強用におすすめ5選】勉強に集中できるノイズキャンセリング付きも紹介

2023/2/26  

周りの雑音が気になって勉強に集中できないことはありませんか。 私は外で勉強をするタイプなので周りの雑音が大きいときは耳栓を使用して集中できる環境を整えていますよ。 耳栓は安すぎるのを選ぶと耳が痛くなっ ...

新卒から経理を目指す

【経営企画は新卒(第二新卒)】にはおすすめしない理由5つ(事業企画も同じ)

2023/2/19  

経営企画に新卒で入社したいとご相談を頂くことがあるのですが、結論から言えばおすすめはしません。 私は経理を経験した後に海外駐在で経営企画(管理部門)のGMを勤めていますが、新卒は絶対に採用せず中途か部 ...

経理キャリアUP

【30代で人生飽きた】と思ったら試して欲しいこと5つ

2023/2/18  

明確な理由はないけいど何だか人生にあきたな~と思うことはありませんか。 私は30代になり新しい出来事に出会う機会が少なくなりマンネリ化した人生にだな~と思っていたことがあります。 直ぐに人生を変えるこ ...

経理キャリアUP

【経理用の電卓でおすすめ5選】現役経理が安くて人気な電卓も紹介

2023/2/25  

経理で日常的に電卓を使用する方は、電卓は100均のものではなく、5千円程度の作りがしっかりとしたものを使うことをおすすめします。 私は簿記検定や税理士試験、経理の実務で10年以上電卓を使用していますが ...

経理キャリアUP

【経理・事務便利グッズおすすめ5選】現役経理が仕事に役立つものを紹介します

2023/2/12  

仕事はちょっとしたグッズを用いるだけで効率化できたり、作業環境が良くなり働きやすくなります。 私は経理で働いており現在は海外駐在をしていますが、日本でも海外でも愛用する便利グッズがありますよ。 事務系 ...

経理キャリアUP

【人生を逆転する資格はある?】20代・30代・40代ごとに解説

2023/2/5  

資格を取って人生を逆転したいと考える人は多いのではないでしょうか。 私も新卒で入社した会社がミスマッチだったので、人生をかけて税理士試験に取り組んだので共感できます。 私は税理士試験を4科目合格した段 ...

経理キャリアUP

【一般事務・営業事務】から経理・経理事務への転職のコツ5つ【志望動機の例文も紹介】

2023/2/5  

一般事務や営業事務からのキャリアアップとして、経理や経理事務へ転職を希望される人は多くいます。 実際に私は経理の採用担当をしているときに、一般事務や営業事務からの転職希望者を書類選考や面接でよく見かけ ...

経理におすすめな本

【組織開発が学べるおすすめの本5選】人事初心者にも解説が分かりやすい書籍を紹介

2023/1/28  

組織開発は1950年代からアメリカを中心に発展してきた概念です。 日本では新卒で入社をして定年まで同じ会社で勤務することが一般的だったので組織の価値観にズレが生じにくかったです。 近年では転職が一般的 ...

経理キャリアUP

【経理のキャリアパス3つ】面接対策に例文も紹介【外資系経理のキャリアパスも紹介】

2023/1/28  

理は経理部長だけでなく、CFOや子会社社長など様々なキャリアパスを目指すことができる職種です。 しかし、仕事の選択肢が広いのでキャリアパスを意識して経験を積まないと、目標としたキャリアを達成することは ...