• プロフィール
  • 管理部門の転職活動
    • 経理の転職活動
    • 総務の転職活動
    • 転職活動全般
  • 管理部門におすすめな本
    • 経理におすすめな本
    • 人事におすすめな本
    • 総務におすすめな本
    • 社会人におすすめな本
  • 経理キャリアUP
  • 社会人の勉強方法
  • 新卒から経理を目指す

管理部門のキャリアアップを応援!!

星のおじさんの独り言

  • プロフィール
  • 管理部門の転職活動
  • 経理キャリアUP
  • 職務経歴書の添削サービス
  • 問い合わせ

社会人の勉強方法

【早起きのコツを掴めるおすすめ本】早寝早起きの癖付けに役立つ書籍を紹介

2022/4/3  

早起きをしようと考えてもベットから起き上がるのが苦痛だったり、そもそも早起きができずに挫折することが多いですよね。 しかし、早起きは1度習慣を身につければ、目覚まし時計がなくても起きられようになるので ...

経理キャリアUP

【社会人は勉強時間が年収に比例する理由5つ】社会人は勉強不要は嘘です

2022/4/3  

社会人が仕事と勉強を両立するのは大変ですよね。 しかし、勉強をしないでキャリアアップを怠ると自分の市場価値が下がり、社内でしか通用しない人材になってしまいます。 市場価値が高ければ、転職で自由に職を選 ...

管理部門の転職活動 転職活動全般

【営業に疲れた転職したい】辛くて逃げた経験から転職先3つを紹介

2023/6/5  

営業職に疲れて毎日悩んでいる方は、営業が向いていないだけかもしれません。 私は営業が向いておらず毎日会社に行くのが嫌でしたが、未経験から経理に転職したら問題なく働けています。 向いていない仕事を数年も ...

管理部門の転職活動 転職活動全般

【営業が向いてないは甘え?】男で営業から逃げた体験談から解説

2023/6/5  

営業で成果が出なかったり上司から怒られるのが続くと営業向いてないな~と思うことはありませんか。 私は新卒から約4年間営業部門で働いていましたが、頑張っても成果が中々でずに悩んでいました。 営業を諦めて ...

管理部門におすすめな本 経理におすすめな本

【予算管理が勉強できるおすすめの本5選】実務に役立つ書籍を紹介

2023/9/3  

予算管理は経理だけでなく、経営企画や部門で予算を管理する担当者に関連する業務なので、多くの方が関わる業務ではないでしょうか。 私は経理として予算管理の業務に関わっていましたが、予算管理をしないと実績と ...

管理部門におすすめな本 経理におすすめな本

【国際税務の勉強におすすめな本5選】移転価格税制の実務にも役立つ書籍を紹介

2023/7/28  

国際税務は年々複雑となっており、実務だけで学ぶのは難しく、専門書を用いて体系的に学習する必要に迫られています。 私は上場企業の経理で国際税務はメインで担当していますが、APA・BEPS2.0など従来の ...

経理キャリアUP

【会計(税理士)事務所】に向いている人の特徴5つ【税理士に聞いてみた】

2023/9/3  

会計事務所や税理士事務所に勤めたいけど、自分が向いているか気になる方もいるかと思います。 私は一般企業の経理で働いていますが、転職をするときに一般企業の経理と会計事務所で迷いました。 なので、税理士と ...

社会人におすすめな本 管理部門におすすめな本

【出世したい人におすすめの本】社内の役員と部長に役立つ書籍を聞いてみた

2023/6/3  

出世したいと思ったら、既に出世をしている人の行動を真似るのが1番効率的です。 出世する人の共通点としては、本を読んで自己研鑽をしている人がとても多いことです。 仕事で成果を出すためには、仕事を闇雲に頑 ...

社会人の勉強方法

【社会人は勉強する意味がない?】10年間の経験から勉強するメリットを解説

2022/3/25  

社会人で勉強を本気で頑張っていると、【意識高い系だね~】【受験は終わったから意味ないよ~】と言われた経験はありませんか。 社会人になってからも勉強をする方が少数派なので、勉強は無駄なのかな~と不安に感 ...

社会人の勉強方法

【社会人の勉強におすすめなボールペン】税理士試験で10年間試しました

2023/11/18  

社会人で勉強をするときは、シャーペンではなくボールペンを利用する方が多いのではないでしょうか。 私は仕事でボールペンを使うので、ボールペンの方が書き慣れておりシャーペンの出番は減りました。 しかし、ボ ...

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

スポンサーリンク

星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験5科目合格(簿・財・法・消・国) 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)→超大手企業 経理【転職】20代:2回 30代:1回

  • プロフィール
  • 管理部門の転職活動
    • 経理の転職活動
    • 総務の転職活動
    • 転職活動全般
  • 管理部門におすすめな本
    • 経理におすすめな本
    • 人事におすすめな本
    • 総務におすすめな本
    • 社会人におすすめな本
  • 経理キャリアUP
  • 社会人の勉強方法
  • 新卒から経理を目指す

おすすめ記事

1
星のおじさんのプロフィール@現役経理ブロガー【体験談を沢山書きます】

皆さんはじめまして! 【星のおじさんの独り言】にお越し頂きありがとうございます。 管理人の【星のおじさん】です。 ご訪問頂いた皆さまに、当ブログが発信するコンテンツをご紹介させていただきたいと思います ...

2
【社会人の勉強タイムスケジュールは?】毎日勉強している人がコツを解説【平日編】

社会人になると平日は仕事に忙しくて勉強時間を確保することが難しいですよね。 実際に私も社会人になったときは掴むと2時間程度なら誰でも勉強時間を確保することができます。 平日に2時間の勉強時間を確保でき ...

3
【30日間無料で本を読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

電子書籍サービスを試してみたいけど、初めて使うからちょっと不安、と思った貴方に朗報です。 無料で一か月、ビジネス書は勿論、小説など貴方の好きな本が読めるAmazonのお試しサービスが3つあります。 紹 ...

4
【経理に強い転職エージェントのおすすめ】未経験者と経験者別に紹介

経理は専門性が高い職種なので、経理のレベルによっておすすめできる転職エージェントは異なります。 私は経理未経験者としての転職と、経理経験者としての転職の両方を経験しております。 なので、経理未経験者と ...

星のおじさんの独り言

管理部門のキャリアアップを応援!!

© 2025 星のおじさんの独り言