• プロフィール
  • 管理部門の転職活動
    • 経理の転職活動
    • 総務の転職活動
    • 転職活動全般
  • 管理部門におすすめな本
    • 経理におすすめな本
    • 人事におすすめな本
    • 総務におすすめな本
    • 社会人におすすめな本
  • 経理キャリアUP
  • 社会人の勉強方法
  • 新卒から経理を目指す

管理部門のキャリアアップを応援!!

星のおじさんの独り言

  • プロフィール
  • 管理部門の転職活動
  • 経理キャリアUP
  • 職務経歴書の添削サービス
  • 問い合わせ

管理部門におすすめな本 総務におすすめな本

【労働安全衛生法の勉強におすすめな本3選】初心者に分かりやすい書籍を紹介

2023/6/3  

勤めている企業がストレスチェックや健康診断の受診を熱心に奨励しているな~と思ったことはありませんか。 企業は従業員が快適かつ安全な職場を提供することを安全衛生法により求められているため従業員が安全に働 ...

管理部門の転職活動 総務の転職活動

【総務は誰でもできる?】総務に求められる能力5つ【現役総務が解説】

2023/6/24  

総務は仕事に庶務や雑用が含まれるので誰でもできると勘違いされますが、本気で総務キャリアを極めようとすると奥が深い職種です。 また、ほとんどの会社に総務は置かれていることから、総務が会社に不要であること ...

管理部門の転職活動 総務の転職活動

【総務に向いていない人は?】向いている人も科学的に診断【現役総務が解説】

2023/11/11  

総務は会社に必ずなくてはならない存在なので、総務の仕事に興味を持つ方も多いのではないでしょうか。 実際に私も総務の仕事をしてみると仕事の幅が広く、総務の仕事をする前と後では総務への見方が変わりました。 ...

管理部門におすすめな本 経理におすすめな本

【経済学の勉強におすすめ漫画3選】初心者や入門者も楽しく学べる

2023/11/5  

社会人として働くと値上げなど社会的な現象に密接に関連するので、経済学に興味を持つ方はも多いのではないでしょうか。 私は経理として働いていますが経済学を学ぶことで増税などに表面的に対応するだけでなく、背 ...

管理部門におすすめな本 経理におすすめな本

【ファイナンスの勉強におすすめな本】現役経理が初心者向けの書籍も解説【2024年度版】

2024/1/3  

ファイナンスは企業を発展させるために欠かせない知識です。 会計は企業の過去業績を記録することがメインですが、ファイナンスは将来の業績のために資金調達をどのように行うのかを主に学びます。 資金調達は利息 ...

経理キャリアUP

【仕事ができない部下がストレス】出来ない部下の対処方法5つ

2023/10/4  

仕事が出来ない部下がチームにいるとストレスが溜まりますよね。 部下が動かいないのは上司の責任と言われるますが、はっきり言って部下をコントロールするにも限界はあります。 実際に私も30人程度の部下を管理 ...

社会人の勉強方法

【簿記2級の無料講座おすすめ3選】独学サイトで合格できる【現役CFOが解説】

2023/8/14  

簿記2級を独学で学ぶときに強い味方となってくれるのが、無料のオンライン講座です。 TACや大原の通信講座で学ぶのと約5万円程度かかりますが、無料講座を活用すればテキストと問題集を揃えるだけなので数千円 ...

管理部門の転職活動 経理の転職活動

【税理士補助で税理士を目指さないはOK?】リスクも税理士事務所の友人聞いてみた

2023/6/5  

税理士を目指さなくても税理士事務所の税理士補助として活躍したいと考えている人も多いのではないでしょうか。 実際に会社の顧問先や友人の事務所でも税理士資格を目指さずに、税理士補助で勤務されている人も数多 ...

社会人の勉強方法

【勉強用タブレットおすすめ3選】社会人の資格学習にも役立つ【2024年版】

2024/1/3  

勉強を効率的に行うために勉強用のタブレットを検討している人も多いのではないでしょうか。 私は外で勉強をするのでカフェで動画を見る時や、ノート代わりに電子タブレットに書き込みをして使用をしています。 高 ...

経理キャリアUP

【40代でやるべきこと5選】役員(男)にやっておくべきことを聞いてみた

2023/4/29  

40代は老け込むには早過ぎますが、20代の頃のように勢いだけで生きていくには辛い世代になりますよね。 自分自身も30代も中盤となり来るべき40代に何をすべきか気になったので勤め先の役員に聞いてみました ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

スポンサーリンク

星のおじさん

星のおじさん

【上場企業!IFRS!経理大好き!】【資格】税理士試験5科目合格(簿・財・法・消・国) 【経歴】経理未経験→6年後に海外駐在(経営企画系統)→超大手企業 経理【転職】20代:2回 30代:1回

  • プロフィール
  • 管理部門の転職活動
    • 経理の転職活動
    • 総務の転職活動
    • 転職活動全般
  • 管理部門におすすめな本
    • 経理におすすめな本
    • 人事におすすめな本
    • 総務におすすめな本
    • 社会人におすすめな本
  • 経理キャリアUP
  • 社会人の勉強方法
  • 新卒から経理を目指す

おすすめ記事

1
星のおじさんのプロフィール@現役経理ブロガー【体験談を沢山書きます】

皆さんはじめまして! 【星のおじさんの独り言】にお越し頂きありがとうございます。 管理人の【星のおじさん】です。 ご訪問頂いた皆さまに、当ブログが発信するコンテンツをご紹介させていただきたいと思います ...

2
【社会人の勉強タイムスケジュールは?】毎日勉強している人がコツを解説【平日編】

社会人になると平日は仕事に忙しくて勉強時間を確保することが難しいですよね。 実際に私も社会人になったときは掴むと2時間程度なら誰でも勉強時間を確保することができます。 平日に2時間の勉強時間を確保でき ...

3
【30日間無料で本を読める】Amazonの電子書籍サービス3つを比較

電子書籍サービスを試してみたいけど、初めて使うからちょっと不安、と思った貴方に朗報です。 無料で一か月、ビジネス書は勿論、小説など貴方の好きな本が読めるAmazonのお試しサービスが3つあります。 紹 ...

4
【経理に強い転職エージェントのおすすめ】未経験者と経験者別に紹介

経理は専門性が高い職種なので、経理のレベルによっておすすめできる転職エージェントは異なります。 私は経理未経験者としての転職と、経理経験者としての転職の両方を経験しております。 なので、経理未経験者と ...

星のおじさんの独り言

管理部門のキャリアアップを応援!!

© 2025 星のおじさんの独り言